そう言えば、今滞在中のハワイのホテルでワードプレスで運用しているこのブログを更新しているのですが(TED流ハワイの楽しみ方 ホテル編)、実は到着して早々、管理画面を開こうとしたら、いきなりこんな画面が出て、一瞬えっ?ってなりました。
Forbidden
You don’t have permission to access /wp-admin/ on this server.
(和訳)アクセス禁止。あなたは管理画面へのアクセス権限がありません。
そんなバカな!と思って、調べてみると・・・
やっぱり同じ問題に既にぶつかっていた方がいました。
こちらをご参照ください。
【解決】海外でWordPressの管理画面がいじれない?「エディタ(するぷろ)」が使えない?
ほとんどの契約サーバーの初期設定では、セキュリティを考慮して、海外からのアクセスを意図的に制限しているようです。
もちろん親切心からのサービスではありますが、知らないユーザーからするとちょっと困りますよね。
この方の場合Sixcore(シックスコア)というサーバーでの解決方でしたが、これはさくらのレンタルサーバーでも同じはず、と思いサーバーのコントロールパネルを開いてみると。
やっぱりありました!さくらの場合は、運用に便利なツールという欄の、
【国外IPアドレスフィルタ】
を選択します。
アクセス制限設定を有効から【無効】に変更します。
これで、無事私もハワイからのブログ更新ができるようになりました。
ほんとにブログの情報発信って大事ですね。こんなマイナー案件でも、この方が情報をシェアしていなかったら、今頃はもう私は解決できずに、ブログ更新を諦めていたでしょう。(わざわざ海外から契約サーバーに問い合わせるほどのモチベーションは私にはなかったはず。)
ということで、ちょっとしたことですが、Pay it forwardの精神で、私もさくらのレンタルサーバーバージョンをシェアしておきます。
*追記:しかし、この国外IPアドレスフィルタの解除したとたん、海外からのスパムコメントが送られてるくるようになってしまいました。ですので、日本に帰国の際は、特に必要がなければ設定を元に戻しておくことをオススメしておきます。
それではまた。
TED
You may also like: