私は何を隠そう、某大企業で割と長い間働いていました。
サラリーマン生活も長くやっているとそれなりに任される仕事も増え、だんだんと自分がいないとこの仕事や部署は回らないんじゃないかと思えるくらい責任ややるべきことが増えてきますよね。
私は入社前からその会社に一生居座るつもりもなかったのですが、それでもいざ辞めるとなると、それまで担当していた仕事だけでなく、同僚や顧客との関係性も一瞬にしてリセットされるわけで、かなり悩んだこともありました。
今の環境を変えたいと思っていても、なかなかそういう責任や関係性を放り投げてしまうことにある種の罪悪感や迷いをもっていて、あと一歩が踏み出せない人も多いのではないでしょうか(関連記事:ゼロからイチへの第一歩)。
ある程度の役職等もって責任のある立場にあればなおさらでしょう。特に真面目な性格の人や責任感の強い人ほど思い悩むはずです。
そんな方に伝えたいのが掲題のとおり、
大丈夫、あなたがいなくても世界は完璧に回っていきますよ。
ってことです。
私がまだ20代のころ、私のことをいつも気にかけてくれてる部長さんがいたんですね。
その人がある日、奥さんの健康上の理由で突然退職するってことになったんです。
個人的にもお世話になっていた方なので残念に思うのは当然ながら、仕事的にも部長がいなくなって部署はどうなるの?仕事はちゃんと回るの?って少し動揺するわけです。
で、実際にその部長が退職後のあくる日に出社したら、驚くほど何事もなかったかのようにまた日常業務が回っていくわけですよ。
まるでその部長が”初めから存在しなかった”かのように。すごく不思議な感覚になったのを覚えています。
他にも、もっと上の役職の人が不祥事を起こして、退職に追い込まれるみたいな事件も目の当たりにすることもありました。
その時もまったく同じでした。おそらく、社長が突然いなくなっても同じではずです。
どんなに重要そうに見える立場の人でも代わりはいくらでもいるし、今や会社の経営ですらAIに任せようかという時代にもなってるわけです。
そもそもいかに大企業であっても、その会社そのものがなくなったとしても、それでも世界は完璧に回っていくことは明らかです。
こんなことを言うと、「わたしが存在する価値や意味は初めからない」とでも言いたいのか、と思われるかもしれませんが、そうではありません。
私が言いたいのは、あなたが今いる場所にいようがいまいが、世界はパーフェクトに回っていくのだから、真実としては、
あなたはこの世界で完全に自由なんだ
ってことです。今いる場所にあなたがいても世界は完璧に回るし、他の場所でまったく違うことをしても、また世界は完璧に回るってことは、あなたは本来完全に自由な立場で、あなたのやりたいことを自由にやって良いってことなんです。
例えば、あなたがある人との関係を終わらせたいと思っているとしましょう。
もしあなたがいなければその人がどうなるのか、と心配でなかなか別れられないといった関係性を無理やり維持していたりしませんか?
心配しなくても大丈夫です。あなたがいなくても、その人はちゃんとそれなりにやっていきます。
わかりますよ、あなたが自分がこの世で重要な存在でありたい、価値のある存在だと認められたいという思いで頑張ってきたのを。
でも、さきほど言ったように、どんな立場であっても、あなたが重要な存在であり、この世界にいなくてはならない人物だという思い込みは、どこまで行っても幻想にすぎません。
その幻想を追い求めてやりたくもないことに多くの時間を費やしたり、苦しい思いをすることはナンセンスです。
大事なのは、あなたの気持ちに素直になって、あなた自身があなたにとって重要な存在でいてあげることだけです。
あなたの本当にやりたいことが今いる場所で実現不可能なのであれば、いますぐその場を去っていいのです。
あなたがいなくなっても、まるであなたが初めから存在しなかったかのように、その場はうまく回っていくのですから。
このブログ(他のどんなブログも)だって別になくたって世界は回ります。言ってしまえばまったくこの世の中に必要のない無駄なものでしょう。
でもね、やらなくていいことや、やっても意味ない(って言われる)ことをやるって結構楽しいんですよ。
子供の頃を思い出してみてください。
親や学校に言われてやったことと、自分がやりたくてやったこと(特に親にそんなことしても意味ないでしょっ!て怒られるようなこと)、どちらが楽しかったですか?
無駄なこと、意味ないこと、どんどんやっていきましょう。世界は今日も意味もなく回っているのですから。
それではまた。