今回はアジア最高峰との呼び声も高いセントーサゴルフクラブのコースを少し紹介しましょう。
今回はヨーロッパに拠点を置く某ゴルフクラブ主催のコンペに、このゴルフ初心者のわたしが無謀にも参加。
実戦に勝る訓練はないということで、いろいろ四苦八苦しながらも無事36ホールを戦い抜きました。
早速クラブハウスに潜入。
まずクラブハウスがとにかく広い!
先週ちょうどHSBC女子世界選手権が行われていた模様。
プロショップでボールなどを物色。
なんとクラブハウスの中に日本食レストランも。今回は食べる時間はなく、次の機会に。
今回はゴルフコンペなのでとにかく朝が早い。ついた頃にやっと日の出です。とにかく眠い、でもきれいですね。
まだ女子世界選手権時の観戦施設の撤去作業をしていました。
シンガポールの街と港湾を眺めながらのゴルフは最高です!
しかしこのコースはバンカー、池、海などの難所が多く、初心者にはかなり難しいコースです。
美しい景色を楽しんでばかりもいられません。集中、集中。
今回はキャディさん付きなので、カートの運転、クラブの選択、マークやスコアリング、その他ショットのアドバイス等すべてお任せです。
初心者のわたしとしてはただボールを打つことにだけに集中できたので大助かり。
でスコアが大幅に改善されたかというと、そうでもないところが悲しいところですが。
この大きな池にわたしのボールがいくつか吸い込まれていきました・・。
目の前に池があると、どうしてもそれを避けようと力が入り、結果ボールがみごと池に吸い込まれるという、池ぽちゃの法則にハマりました。
ご覧のとおりコースは評判通り美しく素晴らしいコースです。
ただここはシンガポール、プレイ自体は暑さとの勝負にもなってきます。
なかなか難易度も高いので、中級者以上のゴルファーのみなさんにもプレイしごたえがあるはず。
シンガポールに行った際は是非、このセントーサゴルフクラブでプレイしてみてください。
Sentosa Golf Club
Sentosa Golf Club
You may also like: