今日は超のつくほどのゴルフ初心者のわたくしTEDが1ヶ月で飛距離を20ヤード伸ばすのに成功した筋トレ方法を紹介します。おそらくゴルフに効く筋トレと聞けばみなさんはまず、体幹(手足以外の筋肉)を鍛えることと思われるでしょう。ネットで検索してみても体幹を鍛えることを推奨する記事が多くみられます。しかし、わたしはあえてこの体幹を先に鍛えることより先にやるべき筋トレがあると気づいたのです。今日はそれを紹介します。結論から言うと、答えはとてもシンプルで、それは
体の軸を使って重いものをMAXのスピードで振りまくる!
だけです。飛距離を伸ばすことだけに限っていえば、覚えるだけでも大変な各種の体幹トレーニングメニューなんて必要ありません。ただ重いものをこれ以上ないという速さで振るだけです。
そもそも、わたしがまず飛距離を伸ばしたいと思ったのが、人生の先輩(60歳から70歳)の方達と一緒に回った時、ドライバーの飛距離ではいつもだいたい15から20ヤードほど彼らより遅れをとっていました。これはお互い芯にしっかり当たった時の毎回の平均的な結果です。
わたしはもともと若いころにサッカーをしており、また今ではご存知のとおり筋トレをしていて、体幹の筋力でいえば、さきほどの諸先輩方よりもそうとう強いはずなのに、全然彼らより飛ばない。ということは理由は一つしかなくて、それは体の回転速度、つまりヘッドスピードが遅いということだと考えたわけです。
それで、体の軸の安定性を保ったまま、回転速度を上げるためにジムで始めたのがこちらの筋トレメニューです。
https://www.technogym.com/jp/core-station-kinesis-station-89.html
これはテクノジム社製のコアという筋トレマシンですが、基本的な使い方はこちらご覧ください。普通のジムであれば、これと同じことができる筋トレマシーンがおいてあるはずなので、要領は同じです。
これだとただの腹部や体幹の筋トレですが、これを自分がゆっくりと動かせるほどの重さ(わたしの場合は20kg)に設定して、それを自分にできる限界ぎりぎりの速さで腰から上の上半身を捻るのです。その際に両足と腰はできるだけ固定して正面をキープしてください。たぶんこんな使いかたしていたら、ジムのトレーナーに使い方が違いますよって注意されるかもしれませんし、まわりからちょっと注目されるかもしれませんが、気にせずやってください(笑)。
たったこれだけのメニューで飛距離は劇的にアップします。わたしもドライバーの飛距離では、1ヶ月ほどで、先ほどの諸先輩方に追いつき、また良い時では10ヤードほど先に飛ばすことがでるようになりました。
考えてみれば、ゴルフのスイングというのは胴体を振り子の軸にして、体のひねりによる回転のスピードで遠くに飛ばすわけです。ですので、体幹の筋肉が必要なのは回転の遠心力が掛かっても、体の軸がブレないようにするために必要なわけです。そして回転のスピードが早くなればなるほど強くなる遠心力に応じるためにより強い体幹の筋力が必要になるわけです。
ですので、回転のスピードもないのに、無駄に体幹の筋力だけ強くても、宝の持ち腐れで、飛距離は伸びないどころか、筋肉の大きさや硬さが逆に回転スピードを遅くしてしまう可能性もあります。よって本来は、
❌体幹を強化→回転スピードアップ
⭕回転スピードアップ→体幹強化(の必要性)
という順番なのです。ネット上でのゴルフ上達のための筋トレでは、とにかく体幹の筋トレが先みたいに言ってるものが多いですが、飛距離をいち早く伸ばしたいなら、体の回転スピードを上げるのが先です。それはつまり体の回転運動を早める、体幹筋肉の中の速筋をいち早く鍛えることです。
ただし、回転スピードだけを上げて、体幹が伴わなければ、今度は軸がぶれてきてボールがミートしなくなってきます。クラブを全力で振れば振るほどボールにミートしないのは、ゴルフ経験者ならだれしもご存知のはず。だからこそ、回転スピードをあげながらその遠心力を支えるための筋肉を効率よく鍛えるのが大事です。それをシンプルに可能にするのが今回わたしがオススメする方法です。
わたしの方法が本当に正しいのか、ちょっと調べてみるとプロの方のこんな記事があったので紹介しておきます。
世界一位の飛ばし屋「葭葉ルミ」が語る飛距離アップの秘密とクラブセッティング
女子プロ界には、世界が誇る飛ばし屋がたくさん存在しますが、全米女子オープンに限って言えば、平均飛距離で世界一に輝いたのは、なんと日本人の葭葉ルミ選手。各国の飛ばし屋を抑え1位を獲得した彼女の飛距離の秘密と、クラブセッティングを紹介。 …
世界一の飛ばし屋が飛距離アップのためにやっていた練習が、重たいバットをこれ以上無理という速さで素振りをしまくった、ということだそうです。家やジムで重たいバットを振るのはちょっと危険だし、素人が下手にやると怪我をしてしまう可能性もあるので、上記のわたしのお勧めする筋トレで安全かつ効果的に同じような結果が得られるはず。信じるか信じないかはあなた次第です(笑)!飛距離をいち早く伸ばしたいと言う方は一度お試しあれ。
それではまた。
You may also like: