iPhoneを6から毎年新しいのに機種変してきたわたしですが、
ついに今年は更新を見送ることにしました。
理由はただ一つ、デザイン面での進歩がなかったからです。
大きく変わったのはカメラの性能とバッテリーの寿命といったところ。
そしてなにより、iPhone XSのガラス張りのゴールドに敵うデザインはiPhone11, 11 pro, 11 pro Maxには見当たらず。
iPhone11のイエローとか、パープルは目新しくていいんだけど、うーん、どうもiPhoneらしくない・・・
iPhone11 proはあの3つのカメラが、どうしても・・・軽いトライポフォビアのわたしにはダメなんです。
これ来期ほんとになんとかして欲しい。。
と言うことで、今季は新しいiPhoneを手にすることができないうっぷんをハラすべくMacbook Airを買っちゃいました。
いやーいいですよ。
2、3日使ってみて感想として、これまで使ってきたMacbookと比べて良いと思ったのは、
Touch ID
これは本当にありがたい。これまでパソコンを開くたびにログインパスワードを入れてて、これが億劫で(どんだけめんどくさがりやねん・・・)、ついついiPhoneやiPadで済ませてしまっていのも、これができてからはMac戻ってきました。
パソコン開いてワンタッチで始めらる。iPhoneの顔認証+スワイプと比べても始めやすさに遜色なし。
その他認証サイトのパスや支払いなども、この指タッチ一発でスーイスイ。いやーいいよ、これは。地味な進歩のようで、これはでかい!
スピーカー
これはMacbookに比べて飛躍的に良い!それもそのはず、Macのキーボードの両端に2つスピーカーが密かについていて、こいつがパソコンを使っている人に対して直で、立体的な音楽を放ってくれる。
好きな音楽に包まれたプライベート空間でパソコン作業ができる感じで、とても素晴らしいです。
まだ使って一週間ほどなので、今はこの程度ですが、キーボードの打ちやすさ、画面の綺麗さ、処理速度など、Macbookと比べたらかなり進化してます。おすすめです。
ただ、Macbookと比べて残念なところは、サイズと重さです。持ち歩くには少しモサっとするし、A4サイズのメッセンジャーバッグにはケース付きでは入りません。
ここは、Macbook Air用にバッグを調達しなければ。
それではまた。