前回、スティーブ・ジョブズが瞑想をやっていたという話で(記事はこちら→人生を豊かにする逆算の瞑想法)、そういえば彼がなくなってからもう6年以上も経っているのかぁ、と時の流れの早いことに改めて驚きました。
私は今でこそ、アップル信者と言われてもおかしくないくらい、アップル製品に囲まれて生活していますが、最初はアップル?なにそれ?っていうぐらいのSony&Windows&Android派でした。
私が始めてスマホに手を出したのは、アメリカ滞在中で、Motorola社のDroid(3?)というシリーズのスマホでした。本体をスライドさせてキーボードが打てるという、当時としては画期的なスマホだったと思います。
しかし当時のAndroidはとにかく性能が悪く、すぐにフリーズするわ、勝手に再起動を繰り返すわで、すごくイライラしたのをおぼえています。それで故障の修理代金を巡ってお店と一悶着あったのもあり、もうAndroidは2度と使わん!と思っていました。
そんなこんなで、アメリカから帰国後、新しい携帯電話が必要になったので、機種変しようと昔のガラケーをもって携帯屋さんに行ってみたところ、当時発売したばかりのiPhone 5sを触って衝撃を受けたわけです。画面の美しさとシンプルなデザイン、そして滑らかなUI!
iPhone5s -image from pixabay
iPhone 5sは今でも歴代傑作と言われるほどの完成度の高いものだったので、それが発売されたころに帰国するというタイミングもあり、気に入って即購入しました。使いだしてからも、iOSの安定した動きと快適なUIにはまり、それ以来もうアップル製品一筋となったわけです。
しかし、最近は、カメラのでっぱりや、iPhoneXの切り欠き、古いモデルの性能を密かに落としていた事件等いろいろやらかしていて、ジョブズの影響もいよいよ薄れてきた感のあるアップル。
アップルは一度ジョブズを会社から追い出して潰れかけるという前科があるので、これからどうなるか、今が踏ん張りどころでしょう。ジョブズの遺産にあぐらをかかずにさらなる革新的デバイスを提供してほしいところです。
ということで、故スティーブ・ジョブズ氏に捧ぐ、TE.Dによるおすすめアップル製品と題して少し、アップル製品を実体験からご紹介したいと思います。
Tのおすすめアップル製品
No.1: iPhone 8
image from pixabay
iPhone5s以来、iPhone6、iPhone7、iPhone8と使ってきて(完全信者じゃねーかって言われそうですね。)、このiPhone8は当然と言えば当然ですが、一番気に入っています。iPhone5sからiPhone6の時は、さすがにカメラの出っ張りにショックを受けました。これジョブズが見たら怒り心頭でしょ!?って思うくらいありえないことでした。
本気でアンドロイドスマホに乗り換えようかと思ったくらいですが、なんとか踏ん張り、妥協して6にしたのを覚えています。それから7、8とカメラのでっぱりは依然健在。もうここまでくると諦めモードです。
さて、iPhone6から7への大きな進化はホームボタンが物理的な動作ではなく、感圧式になったのと、SUICAとApple Payの電子マネー処理ができるようになったことです。特に後者は今ではもう現金・カードよりも多用しているぐらい生活に欠かせないものになっています。
そして、iPhone 7→ iPhone 8で大きく進化したのは、なんといってもワイヤレス充電でしょう。超めんどくさがりのわたしにとってはこの機能は本当にありがたい。また背面がガラスになり、アンテナのラインが側面のみになっているのでデザイン的にもより美しくなっています。
私はカバーをつけない派なので、ガラスだとキズや破損が心配ですが、特殊な強化ガラスを使っており、使い出して3ヶ月、今も目立ったギズもなく美しいままです。
色はゴールドを購入したのですが、これゴールドというよりピンクだよね?と使うほどに思えてきて、少し私にはカワイすぎるかなと思ってます。しかし、デザイン・性能ともにこのiPhoneは歴代シリーズの完成形に近い気がします。
iPhone7から8では機能的な進化はワイヤレス充電以外あまり感じませんが、もしiPhone6をお持ちの方なら、iPhone7を飛ばしてiPhone8に変えることで、大きな進化を感じられるのではないでしょうか。
iPhone Xにしなかった理由
image by Rahul Chakraborty
これ発表時にはかなり話題になりましたよね。私は価格の問題抜きにして始めからXはないなぁと思っていました。理由はやはり、あの切り欠き、あと片手で使うには微妙な大きさ、そして顔認証の面倒くささです。
どれをとってもiPhone8に勝てる要素がない。顔認証については、あのヒカキンさんがマスクつけた時や寝起きの顔だと認証されないことを理由にiPhone 8に戻したということがニュースにまでなっていました。
ベゼルレスデザインと有機ELディスプレイは確かに魅力的ですが、私の中では次世代スマホのプロトタイプ的位置付けなのかなっと思っているので、より洗練されるであろう次のモデルから乗っかろうと思ってます。
(でもやっぱり本音を言うと、携帯屋さんの前を通るたびに、ちょっとXも使ってみたいなーという誘惑にかられていたりもします。。)
追記:そして誘惑に負け1年後iPhone Xsを買っちゃいました!いいですよiPhone Xsのゴールドは。特に美しくなったデザインが。
No.2:MacBook (Gold)
image by T
これは、たまたま通りがかった表参道のアップルストアで初めて目にした時、衝撃を受けて文字通りその場で衝動買いしてしまった一品です。
なにがすごいって、その薄さ、軽さ、画面の美しさ、そして静かさ!アメリカでも実は一昔前のマックブックプロを使っていたのですが、毎日重い本体をカバンに入れて移動して、起動するたびにファンとCPUの大きな音とその熱にかなりのストレスを感じていました。これに変えてからもうパソコンに対するイメージが一変しましたね。
バタフライ式のキーボードも打ちやすく、感触も良好。気軽に持ち歩いて、どこでもパソコンが使えます。おかげでこのブログも、仕事の合間の少しの時間でも、すぐに開いて書いてます。
色はシルバーだといかにもって感じだったので思い切ってゴールドにしました。結果的に今のiPhone 8のゴールドと合っていて、見た目もいい感じです。
No.3 :Apple TV + アマゾンプライムビデオ
image by Jens Kreuter
最初、アマゾンプライムビデオをiPadで見ていたのですが、家族みんなで映画を見る時などはもっと大画面で見たいなと思っていたところ、最近になってやっーとのことアップルTVでアマゾンプライムビデオのアプリが提供されたので即購入しました。(まったく消費者としては、もっと仲良くやってほしいものです。)
アマゾンプライムビデオは子供向け番組も豊富で子供たちも喜んでいます。アマゾンプライム会員の費用は年間わずか3,900円(月払い400円)。驚くほどのコスパの良さです。これはもうこれテレビもレンタルDVDも必要なくなる日もそう遠くないでしょうね。
Apple TV最新モデルは4Kにも対応しているので、高画質・大画面で映画やオリジナル番組をみるにはベストな組み合わせでしょう。
No.4: iPad Pro 12.9インチ
image by William Iven
これは、パソンコンとiPhoneのちょうど中間的な使い方をしています。iPhoneでは画面が小さすぎてやりずらい作業だけど、わざわざパソコンを起動するまでもないような場面で活躍してくれます。
多分ウェブデザインなどやってる方はもっといろいろな使い方をされていると思うのですが、私の場合は映画を寝ながら見るとか、簡単なメールを送るとかしか使えていません。完全に宝の持ち腐れ状態なので、今後はこのiPadをもっと有効活用できるように、なにか新しいことを始めようかと思っています。
No.5 :AirPods
image by Aaina Sharma
”耳からうどん”なんてネタにされてますが、これでやっとコードの煩わしさから解放されました。もちろんコードレスイヤホンはこれ以前からもありましたが、音質も良いものが少なく、サイズも大きい、しかもアップル製品とのブルートゥース接続が面倒という難点がありました。
AirPodsはそれらをすべて解決してくれました。耳に付けるだけで自動で接続され、耳から外すと自動で再生がストップするのも便利です。快適すぎてたまにつけたまま寝てしまったりするぐらいです。
価格はイヤホンとしては高額ですが、その価値は十分にあります。”うどん”の部分がちょっと長くて、たまにそこに物が当たってぽろっと落ちることがあるので、(特にトイレなど)要注意です。これなくすとなかなか探すの大変です。(一応、iPhoneを探すアプリで大まか位置は特定できますが。)
追記:現在はAir Podsの進化版、Air Pods Proを使ってます。特徴はなんといってもノイズキャンセリング機能がついたのと少しコンパクトになったことです。ノイズキャンセリングモードをオンにして音楽を聴けば、ほとんど周りの音は聞こえません。
これでジムでの筋トレにも集中できるし、気にいってます。ただ気をつけたいのは、前モデルよりコンパクトになっているので、なくしやすいことですね。
使わなくなったアップル製品
このままだと、単なるアップルの差し金だと思われるので、使えなかった製品も紹介しておきます。
Apple Watch
image by Crew
いままで買ったアップル製品で一番使わなくなった一品です。もともとアクセサリーを身につけるのが好きではないのもあったのですが、なんか常に脈を測っている緑の光線?のせいでしょうか、長時間つけてると肌がピリピリと痛くなってくるのです。
さらにこの時は第二世代だったので、結局iPhoneなしでは使えないし、見た目もやっぱり腕時計というよりガジェット感が否めないので、ファッションとしてもいまいち・・。
ということで、気づいたら机のオブジェになってました。今のニューモデルはスタンドアロンで電話もできるようになったようなんで、再考の余地はありそうですが、優先度はボトムのままですね。
次に買いたいアップル製品
Apple Pencil
image by Suganth
さきほど紹介した、iPad Proを有効活用できてないので、まずはApple Pencilでも買おうかと思っています。例えば、ブログで簡単な図で説明したくなった時になかなかマウスでは描きづらいので、ついついベタ書き文章になってしまいがちです。それをこのApple Pencilで改善できればと思ってます。
追記:Apple Pencil買いました。が、今のところ机中で眠ってます(笑)。いつか活躍する日がくるはず。。
まとめ
以上がわたしがオススメするアップル製品です。というかほとんど全部じゃん!ってつっこまれそうですが、まぁアップル製品は揃えれば揃えるほど、iCloud連携でますます便利に使いやすくなってきます。デバイスをiphone, ipad, Macbookと変えても作業や見ていたサイトなどをそのまま引き継げます。これをされたらもう、携帯だけ他社製とかできなくなります。完全にアップルの術中にハマってますね。。
と言うことで、ではまた。
Apple
革新に満ちたAppleの世界へようこそ。AppleのウェブサイトではiPhoneからiPad、Apple Watch、Mac、Apple TVまで、すべての製品の購入ができます。アクセサリやエンターテインメントを探す時も、専任スペシャリストによるデバイスのサポートが必要な時もこのサイトでどうぞ。